首切峠
くびきりとうげ(香川県まんのう町造田県道17号線)

生き残った家来も首を切ったことから首切峠と呼ばれるようになった。
そのような歴史的背景があるためか、鎧を着た首の無い武士の霊を見た等の話が多数ある。
日が落ちた後に峠を通ると、うめき声が聞こえるという話も多い。
峠の頂上東側には旧道が残されており、そこには、供養する「三界万霊・引化2年3月」と刻まれた首切地蔵がまつられた。
しかし今でも霊があらわれるらしい。
首切峠という名前からして恐い。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
※注意事項 まず初めに。 ここに載せている場所や体験情報などはネットや雑誌の中で見つけた情報 また、オカルト情報館管理人宛に投稿していただいた心霊スポットです。 本当のところは心霊スポットなのかどうなのかは判りかねますので、 あくまで個人の判断で解釈してください。 また、ここに載せている心霊スポットの近くには一般の民家もあるため、 もし行く場合は近所迷惑になるような行為はやめてください。 スポンサーリンク |
北海道 |
|||||||||||||||
青森 | ||||||||||||||||
秋田 | 岩手 | |||||||||||||||
山形 | 宮城 | |||||||||||||||
石 川 |
新 潟 |
群 馬 |
福島 | |||||||||||||
山 口 |
島根 | 鳥取 | 兵 庫 |
京 都 |
富 山 |
栃 木 |
茨 城 |
|||||||||
広島 | 岡山 | 福井 | 岐 阜 |
長 野 |
埼玉 | |||||||||||
佐賀 | 福岡 | 大阪 | 滋賀 | 山 梨 |
東京 | 千 葉 |
||||||||||
長崎 | 熊本 | 大分 | 愛媛 | 香川 | 和 歌 山 |
奈 良 |
三 重 |
愛知 | 静 岡 |
神 奈 川 |
||||||
宮崎 | 高知 | 徳島 | ||||||||||||||
鹿児島 | ||||||||||||||||
沖 縄 |
![]() ![]() |