オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2024-12-30

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第四章 #18
12/30(月)00:00~01:00
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの前田希美とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第四章。/SPサポ:ヘラヘラ三銃士 まりな、ゲスト:松永瑞香(怪談師)、木根緋郷(怪談師)/55分
2024年12月初放送

時代劇専門チャンネル HD
魔界番町皿屋敷
12/30(月)00:00~02:00
出演:田村正和/片平なぎさ/戸浦六宏/陶隆司/永島暎子 怪談「番町皿屋敷」を題材に、お菊と播磨の身分違いの恋に陰謀が渦巻く!(1981年)

MONDOTV HD
真木栗ノ穴
12/30(月)01:00~03:00
西島秀俊・主演、ノスタルジックなタッチでユーモラスで官能的に綴る幻想奇譚映画

エンタメ~テレHD☆
怪談好きが集まるBAR REQUIEM 第四章 #3
12/30(月)04:00~05:00
「REQUIEM」は、怪談好きが集まるBAR。マスターはもちろん、常連客も怪談好き!たまには、そうと知らずに訪れる人も…。お酒を交わしているうちに、怪談の世界へ!怪談初心者も怪談マニアも楽しめる、“実話怪談”がもっと好きになる番組第4弾!/出演:糸柳寿昭(怪談社)、上間月貴(怪談社)、ゲスト:植島雅(CGデザイナー)、小森躅也(サラリーマン怪談師)/55分
2023年7月初放送

エンタメ~テレHD☆
【終】心霊マスターテープ ~EYE~ #6
12/30(月)05:00~05:30
新人監督として心霊ドキュメンタリーを撮影している桂木シンの元に奇妙な動画が送られて来たことから、やがて封じ込められていた忌まわしい過去が明らかになり、シンを追い詰めていく…。先の読めない物語の展開と人気心霊ディレクターやアシスタントが大挙して出演したことで、大きな反響を呼んだ「心霊マスターテープ」シリーズの外伝的作品。/出演:根岸寛、高崎凌、水嶋ミナ、カナキティ、徳丸大介、岩澤宏樹ほか/25分
2022年3月初放送

MONDOTV HD
ナナフシギ・大赤見ノヴのアイノリ怪談 #3
12/30(月)11:00~11:30
人気オカルトコンビ”ナナフシギ・大赤見ノヴ“とゲスト怪談師がタクシーに相乗りし実話怪談を語りリアルな恐怖体感をお届け! 第3話 牛抱せん夏 前編

MONDOTV HD
戦慄トークショー 永野が震える夜 #47
12/30(月)14:30~15:00
「シェー!」永野の悲鳴が響きわたる…ゲストが永野を怖がらせる恐怖バラエティ!第47話 ~未公開怪談!村上ロック×下駄華緒×川奈まり子

エンタメ~テレHD☆
怪談のシーハナ聞かせてよ。第四章 #14
12/30(月)15:00~16:00
“本当に怖い話”すなわち“本物の怪談”の語り手たちが集結!地上波では怖すぎて披露できないような怪談を、存分に語りつくす…。司会は狩野英孝。アシスタントの前田希美とともに背筋を凍らせることの連続!怪異体験談のスペシャリスト集団「怪談社」の専門的な解説はもちろん、新たな怪談師も続々登場!?の第四章。/ゲスト:バーミヤン市谷(怪談語り)、山内貴人(怪談師)/55分
2024年10月初放送

衛星劇場HD
吸血鬼ゴケミドロ ▼吉田輝雄
12/30(月)18:00~19:30
タランティーノを始め、数々のホラー映画やSF映画に影響を与えた傑作SFホラー。日本SFホラーの金字塔といえる作品。
1968年 84分

 

 

すべての日時


  • 2024-12-30

Powered by iCagenda


オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

心霊科学(サイキック・サイエンス)

心霊主義を前提とした心霊現象の研究。心霊現象の科学的研究。...

アイリーン・ギャレット

アイルランド出身のトランス霊媒師(1893~1970年)。1930年...

審神者

霊媒を通じて出てきた霊と問答をする人をいう。もとは『古事記』にも出て...

亡者たちが通り過ぎる家

私たち家族は昨年まで千葉県にある高層マンションに住んでいました。私た...

陰謀論者が予言する未来予報は当たる…

とある予言 2014年12月、解散総選挙で自民・公明が不正選挙...

7月26日は幽霊の日 なぜ幽霊には…

鶴屋南北作東海道四谷怪談が江戸・中村座で初演された文政8年(1825...