オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2018-08-23

BSスカパー!
第1話見せます エンタメ~テレ☆シネドラバラエティ「戦慄女子 亡霊女編」
2018年8月22日(水) 24時30分~25時00分
新進気鋭の3人の監督によるオムニバスホラードラマ。注目の女優、アイドル、声優たちが、毎回異なるヒロインを演じる。「亡霊女編」:大学生の小林リサの家に集まったトモヒロ、アヤコ、コージ。楽しいひと時を過ごしていた4人は、『亡霊女 アクシデント版』というタイトルの自主制作ホラー映画を見たことから、奇怪な出来事に見舞われる・・・。

NHKEテレ
てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん」(4)
2018年8月23日(木) 8時50分~8時55分
「ゲゲゲの鬼太郎」で一世を風靡(ふうび)した漫画家の水木しげる。彼が描く妖怪たちは、怖いけれど、どこか愛きょうがあるキャラクターで、世代を問わず、今なお愛され続けています。今回は彼の描いた繊細な妖怪画をもとに、ちょっぴりこわいけれど、楽しいアニメーションが展開します。どうぞ、お楽しみに。

ラジオ第2
カルチャーラジオ 文学の世界「小泉八雲の文学とその背景」(7)
2018年8月23日(木)10:00~10:30
小泉八雲が再話した「雪女」は、今でも多くの人たちに愛されています。一方、日本各地には異なるストーリーの「雪女」が伝わっています。その中から、八雲はどのように「雪女」の話を再構築していったのでしょうか?今回は各地の雪女の伝承例を紹介し、また八雲が「雪女」とどのように出会ったのか、そしてこの怪談を通して八雲が何を伝えたかったのか、考えていきます。

BS日テレ
笑点特大号 初企画!真夏の怪談スペシャル…人間国宝・一龍斎貞水が登場▽若手の楽屋
2018年8月23日(木) 19時00分~19時54分
笑点特大号初の企画!「真夏の怪談スペシャル」…人間国宝から美人講談師まで、様々なジャンルの方々が怪談を披露▽「本日の若手の楽屋」…盛大に?誕生日を祝う!?

NHKEテレ
てれび絵本「水木しげるの妖怪えほん」(8)
2018年8月23日(木) 19時20分~19時25分
「ゲゲゲの鬼太郎」で一世を風靡(ふうび)した漫画家の水木しげる。彼が描く妖怪たちは、怖いけれど、どこか愛きょうがあるキャラクターで、世代を問わず、今なお愛され続けています。今回は彼の描いた繊細な妖怪画をもとに、ちょっぴりこわいけれど、楽しいアニメーションが展開します。どうぞ、お楽しみに。

MONDO TV
稲川淳二 恐怖の現場 #8
2018年8月23日(木) 21時30分~23時30分
第8話 解明・恐怖の現場 VOL.2 「あの世への誘い…怨念トンネル(静岡県・某所)」 トンネルの上ではしゃぐ子供の霊!トンネルの中を覗く女性の影!このトンネルには一体どんな謎が隠され、何がひそんでるというのか!? 「甦る生霊、I山荘(佐賀県神埼町)」 佐賀県の最強の心霊スポット。そこは病院を抜け出した精神病患者が侵入し、そこの人間を惨殺したとの噂がある。この地に隠された怨念の真相を稲川は解明することができるのか!? 製作年:2008年

BSフジ・181
橋本マナミのヨルサンポIV #10
2018年8月23日(木) 23時00分~23時55分
今夜は猛暑を涼しく過ごす!?ゾワッとする心霊特集・心霊アイドルのりゅうあちゃんのお部屋はなんと事故物件!?幽霊の彼氏!?その真相とは?葉加瀬マイちゃんお部屋公開

千葉テレビ放送
稲川淳二の超こわい話ふたたび(予定)
2018年8月23日(木)スタート 毎週木曜23:00~
今回の放送は、2014年7月に放送した以来の怪談傑作選。新旧交えた怪談を全4作で構成する。
http://www.tvk-yokohama.com/kowai2/

 

 

 

すべての日時


  • 2018-08-23

Powered by iCagenda


オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

根源物質

現在、物質の最小単位と考えられていた素粒子は、発見されるその数がます...

レム睡眠(REM睡眠)

レムとは急速眼球運動を意味し、赤ん坊が眠っているときに目玉を動かす原...

協力現象

シナージェティクスともいい、近年特に注目を浴びている現象で狭い意味で...

7月26日は幽霊の日 なぜ幽霊には…

鶴屋南北作東海道四谷怪談が江戸・中村座で初演された文政8年(1825...

呪い 山崎ハコ

呪い - 山崎ハコ 怖い音楽といえばこの曲を挙げる者も多い。 「コ...

クヨクヨしがちな人の手相

いろんなことを考えすぎてしまう、またクヨクヨしがちな人に見られる手相...