オカルト番組あり

 

オカルト番組あり

オカルト番組
放送日: 2017-10-14

MONDO TV
稲川淳二 恐怖の現場 #6
2017年10月13日(金) 25時00分~26時30分
第6話 真相・恐怖の現場 VOL.6 「巨大怨霊ホテル(千葉県・南房総市)」 タクシーの運転手に無線が入り客が待つホテルに着くとそこは廃墟だった。赤ん坊を抱いた女を乗せ東京へ向かった。途中、赤ん坊が泣き出し、後ろを見ると赤ん坊の首がなかったという。稲川が、その廃墟ホテルを検証する! 「御霊が眠る、迷宮洞窟(東京都・八丈島)」観光スポットで有名な八丈島。しかし、過去には様々な因縁話のある島である。稲川は30年間調べ尽した場所があると言い、そこを検証したいと言いだした。そこは、太平洋戦争の末期、2万人の兵士によって掘られた洞窟、地下要塞だった。 製作年:2007年

フジテレビ
世にも奇妙な物語 '17 深夜の特別編
2017年10月13日(金) 25時25分~25時35分
番組の説明はありません

MONDO TV
ほんとにあった心霊写真 #5
2017年10月14日(土) 5時00分~6時00分
第5話 呪縛 呪縛の解けない怨念たち…絶叫せよ!これが本当の心霊写真だ! 大人気ホラーサイトに寄せられた恐怖写真を一挙解禁。公園、キャンプ場、屋上など、ありふれた場所にも恐怖の入り口は存在した。 あなたのよく知るあの場所も、実は心霊たちの怨念渦巻く危険地帯なのかもしれない…

TOKYO MX2
妖ばなし
2017年10月14日(土) 7時30分~7時45分

フジテレビ
世にも奇妙な物語 傑作選
2017年10月14日(土) 14時35分~17時30分
番組の説明はありません

MONDO TV
稲川淳二 恐怖の現場 #6
2017年10月14日(土) 19時00分~20時30分
第6話 真相・恐怖の現場 VOL.6 「巨大怨霊ホテル(千葉県・南房総市)」 タクシーの運転手に無線が入り客が待つホテルに着くとそこは廃墟だった。赤ん坊を抱いた女を乗せ東京へ向かった。途中、赤ん坊が泣き出し、後ろを見ると赤ん坊の首がなかったという。稲川が、その廃墟ホテルを検証する! 「御霊が眠る、迷宮洞窟(東京都・八丈島)」観光スポットで有名な八丈島。しかし、過去には様々な因縁話のある島である。稲川は30年間調べ尽した場所があると言い、そこを検証したいと言いだした。そこは、太平洋戦争の末期、2万人の兵士によって掘られた洞窟、地下要塞だった。 製作年:2007年

フジテレビ
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語'17 秋の特別編
2017年10月14日(土) 21時00分~23時10分
斬新で多様なラインナップをとりそろえ、おなじみのストーリーテラー・タモリと豪華キャストが“奇妙な世界"へといざなう人気シリーズ『世にも奇妙な物語』最新作!  『運命探知機』  運命を信じ切れない男性が拾ったものは“運命探知機"!?そこから繰り広げられるキラキララブストーリーの思わぬ結末とは?岩田剛典が恋に不器用な男性を演じる!  『寺島』  初連載が決定した漫画家の元に訪れた寺島ひな…。彼女が語る小学生時代の友だち・小林摩子とは!?吉岡里帆がサイコホラーに挑戦!  他2作品  短編:「写真」  他4作品

 

 

すべての日時


  • 2017-10-14

Powered by iCagenda


オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表

13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

イルミナティ

イルミネ団(イルミナチ)、1776年、ドイツのババリア地方で結成され...

長南年恵

明治時代のスーパー超能力者。本名:長南登志江(1863~1907年)...

会席者(シッター)

交霊会参加者。霊媒や霊能者などと一対一の場合にもいう。...

有名人の怖い話1

渡辺徹、柴田理恵、中尾彬、杉本彩、東国原知事、円広志八代亜紀、森久美...

ほんとにあった怖い話でガチの霊か!…

08/16(土)21:00~23:10に放送された『ほんとにあった怖...

死んだ幼児を抱いて歩く女

<あれ、あの女の人、いったい誰?>社宅の前の公園で、おなじ社宅に住む...