姫路城 お菊井戸
心霊スポット名:姫路城 お菊井戸(ひめじじょう おきくいど)
姫路城の上山里とよばれる広場に怪談「播州皿屋敷」に登場する「お菊」が投げ込まれたというお菊井戸がある。
井戸は直径約2M、深さ約15Mほどで網が張られている。
年度の詳細は分かっていないが古くは室町末期に似たような話があり、「皿」や「お菊」が関わる一般に知られる皿屋敷伝説としては江戸中期あたりからある。
話の内容は、家臣青山鉄山が城の乗っ取りを企てていたが、衣笠元信がそれを察知し計略を探らせるために自分の妾だったお菊という女性を青山鉄山の家の女中として潜り込ませる。
それに気づかず青山鉄山が城主を毒殺しようと企むが、お菊の密告によって衣笠元信は城主を救出。
青山鉄山は家中に密告者がいたとにらみ家来の町坪弾四郎に調査するように命令したところお菊の正体が暴かれる。
町坪弾四郎は当初からお菊が好きだったため、密告者であることを青山鉄山にバラされたくなければ自分の妾になれと迫る。
これをお菊は拒否したため、その態度に立腹した弾四郎は、お菊が管理を委任されていた家宝の10枚ある「こもがえの具足皿」のうちの1枚をわざと隠して、お菊にその罪を負わせて斬り殺し、古井戸に死体を捨てた。
以来その井戸から夜な夜なお菊の幽霊が「一枚、二枚・・・」と皿を数える声が聞こえたという。
夫婦岩
心霊スポット名:夫婦岩(めおといわ)
県道82号線のカーブの途中、道の真ん中に立ち塞がるかのように巨大な岩がある。
一枚の岩に見えるが横から見ると二枚の岩が合わさっていて夫婦岩といわれている。
1938年に神戸市及び阪神地区で起こった阪神大水害により多くの死者・行方不明者が出たが、このとき相次いだ土砂災害により、この夫婦岩ができたと思われる。
この夫婦岩には怖いウワサがある。
阪神大水害の復旧工事の際にこの岩を爆破しようとした前日、工事関係者が急死して工事は中止となっってしまったという話が残っている。
それ以降、この岩に触ったり悪戯をすると怪我や病気をするなどの祟りがあるといわれ動かすことができないでいる。
この石の名前を呼ぶと交通事故を起こすとか、この岩の近くで幽霊を見たり女の人がむせび泣くような声を聞いたという霊現象が多数ある。
また、この岩の合わせ目の隙間が女性器に見えることから「お○こ岩」などとも呼ばれている。
深夜、霧のある雨が降る時、この割れ目から女の生首が睨んでいたとか無数の手が伸びてくるというウワサもある。
幽霊とは違うが、夜中にこの岩の上で何物かが怪しげな踊りをしていて、よく見ると赤い着物を着た頭が牛の女だったという話もある。
旧天神トンネル(天神隧道)
心霊スポット名:旧天神トンネル(天神隧道)(きゅうてんじんとんねる(てんじんずいどう))
糀屋ダムのすぐ近くの旧県道295号にある廃隧道。
延長218m、幅員3.1m、1953年竣工して1998年に新しく天神トンネルが開通し放棄された。
現在は頑丈な門で閉鎖されていて通りぬけできなくなっている。
以前まだ供用されていたときはここを通ると中で笑い声がしたという恐怖体験談があった。
閉鎖されている現在も深夜に訪れると内部から大勢の笑い声が聞こえてくるというウワサがある。
糀屋ダムで自殺した地縛霊の仕業だろうと言われている。
37 / 116
オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。
広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
28
| ||||||
29
|