超科学

テレパシー進化

フラッティッド虫という昆虫は緑色とピンクとサンゴ色のものがあり、それらが協力して群れ集まり、リラのような花とそっくりの形になる。
虫の共同体が一個の精神からなっているようなのだ。

続きを読む

ニコラ・テスラ

1856~1943年。エジソンと同じころにアメリカで活躍した電気工学者。
電気の魔術師と呼ばれ、地球環境規模の全電化を試み、「世界システム」による電力無線電送に取り組んだ。

続きを読む

テクノグローブ

人工的な技術(テクノ)がすみずみにまでおよんだ地球(グローブ)。
地球上にもはや本来の意味での自然環境はなくなった。
いわゆる環境問題というのは自然破壊からくるのではない。

続きを読む

ディーン・ドライブ

アメリカの発明家ノーマン・L・ディーン考案の超エンジン。
回転力が一方向への直進力に変化するということで、モーターを入れた箱がスイッチを入れるとそのまま浮上するそうだ。

続きを読む

ツングースカ大爆発

1908年6月30日、中央シベリア高原のツングースカ川近くで謎の大爆発が起きた。
空から火の玉が落ちてきてドイツでも地震計の針が揺れ、その後世界各地で異常な夕焼けが見られた。
この爆発のエネルギーは、計算によると原爆以上、大きな水爆くらいだったという。

続きを読む

冷たい太陽

太陽といえば熱いものというのはあまりに常識すぎる常識だ。
ところがこの常識にあえて反対した人物が2人いる。
ひとりは天文学者として有名なウィリアム・ハーシェルで、しかも太陽には人間も住んでいるという。

続きを読む

地球膨張論

太古の地球には海がなかった。
それが膨張して割れ目ができ広がっていくのを、内部の物質が埋めていき、そこに水がたまって海となった、という新しい学説。

続きを読む


ジャガディス・チャンドラ・ボース

20世紀初頭のインドの科学者で、金属が生物と同じように生きていること...

識閾下知覚

意識では知覚されてないほどわずかな刺激を、いつの間にか潜在意識が感じ...

特殊相対性理論

アインシュタインが1905年に発表し、世界中をあっと驚かせた世紀の超...

緊急検証の検証4の4

矢追純一氏が話すのはヒトラーと宇宙人。ヒトラーといえばずっと前から「...

伝説の生物ドラゴンが空を飛ぶ姿が目…

伝説の生物ドラゴンが優雅に飛んでいるところをイギリスで偶然撮影された...

東尋坊 呪われた電話ボックス

東尋坊 呪われた電話ボックス 福井県東尋坊、自然が生んだ神秘的な絶...

オカルト番組表

オカルト番組情報をまとめたメモです。(※番組内一部だけも含む)
まとめてあるものは主に東京地域中心ですがそれ以外の地域の番組もあり。
番組中止や番組変更があったり、地域や契約内容によって見れない番組もあります。
手作業のため更新等できなかったりオカルト系番組と勘違いする場合もあるので参考程度に見て下さい。
役立つと思いなんとなくまとめてるだけなので載ってない番組もあると思います。
間違いや載っていない番組があったら指摘して頂けると助かります。


広域・県域放送/BS放送/CS放送、等のテレビジョン放送局一覧表